半外のテラス席がいい雰囲気です!青いナポリIN THE PARK

青いナポリIN THE PARK

天王寺公園の”てんしば”エリア内にある「青いナポリIN THE PARK」は、冬でも半外のテラス席がオススメです。

半外といっても壁はビニールシートで覆われていて、暖房も効いているので冬でも快適でした。

スポンサーリンク

青いナポリIN THE PARK

青いナポリは東京のお店で、その姉妹店が大阪の天王寺にある「青いナポリIN THE PARK」です。

東京では有名なお店だそうですが、私は妻からママ友とのランチで使っていると聞いて初めて知りました。

公式HP 青いナポリIN THE PARK

場所は天王寺動物園が天王寺公園のてんしばの入り口すぐのところにあります。

てんしば入口

青いナポリの地図

青いナポリIN THE PARK

時期的に飾り付けもクリスマス仕様になっています。

今回は平日のランチタイムのお昼時を過ぎた時間に行ったので店内は空いていましたが、休日のお昼時は混んでいるそうです。

屋内の席も空いていましたが、今回は入口入ってすぐのテラス席で。

中の雰囲気はこんな感じで、壁はビニールシートがあるので外の景色も堪能できます。
青いナポリ内観

ビニールシートごしですがあべのハルカスも見えます。
青いナポリからのハルカス

ビニールシートの上部は多少あいていますが、このようなヒーターや天井にもヒーターがあるので、それほど寒くなく、むしろ少し暖かいです。
青いナポリのヒーター

座席もこのようにソファーになっていて座り心地もいいですね。
青いナポリのソファー

こういったひざ掛けも貸してもらえます。
青いナポリのひざかけ

ちなみにホームページで見たところ、屋内の席も天井が高く窓も大きくて開放的な雰囲気でしたので、今度は屋内も行ってみたいですね。

ランチメニュー

今回はランチタイムに訪れたのでランチメニューの限定20食のステーキランチと週替りピザのランチをいただきました。
青いナポリ看板

ランチについているスープは具だくさんです。
青いナポリのスープ

ステーキランチは限定20食でしたがまだ残っていたようです。ライスかパンを選べます。
青いナポリのステーキランチ

お値段は1,490円(税別)と私ひとりのランチなら予算オーバーですが、今回は家族でのランチなのでフンパツしました^^;

お味の方もお値段なりに美味しく、肉の柔らかさもソースとの絡みも良かったです。
青いナポリのステーキ

そしてイタリアンなのでやはりピッツァの味も気になるところです。
青いナポリのピッツァ

窯焼きのピッツァは生地もパリッと、チーズもモッチリしていて美味しいですね。
青いナポリのピッツァ

ただし、半分外なので食事をしているとハンターもやってきます。
青いナポリのスズメ

まあ、食事しているテーブルに乗ってくることはなかったので全く気になることはありませんでした。

周りは都会でありながら芝生のある公園ということで、こういった光景が見られるはホンワカしていいですね。

まとめ

ランチでチョット贅沢したいときにはいいお店で、味もさることながらお店の雰囲気がバツグンです。

ディナーメニューはランチメニューよりも種類が豊富ですので、夜だと夜景を見ながらディナーができそうで、また行ってみたくなりました。

お店の雰囲気は本当にオシャレなのでデートにもピッタリじゃないでしょうか。
私も独身だったら使ってみたいぐらいです。

なお、子ども用のイスもありますので、子ども連れでも大丈夫ですよ。

◆編集後記◆
最近のブログネタは食べ物ネタが増えてきました^^;
何かブログのために外食しているような気がします。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
The following two tabs change content below.

山端一弥

大阪市阿倍野区の税理士です。 税理士事務所での10年間の修行を経て独立開業しました。 このブログは税務・会計・IT・趣味などについて「少しでも誰かの役に立てれば」という思いで書いています。 詳しいプロフィールはこちら