やっと通ったGoogle AdSenseの審査!長かったここまでの道のり

グーグルアドセンス以前からずっと申請を続けていたGoogle AdSenseの審査をやっと通過し承認されました。

私と同じように、なかなか承認されないとやきもきしている方の参考になればと、ここまでの道のりを振り返ってみます。

スポンサーリンク

目次

ネットで調べると色々な情報が…

Google AdSenseの審査を通過するための条件をネット調べると、色々と書いてありました。

  • 1記事の文字数は1,000文字以上、投稿数は10記事以上であること
  • 画像の貼り付けが多いとダメ
  • 他のサイトへのリンクが貼ってあるとダメ
  • 連絡先としてサイトにメールアドレスを記載していないとダメ
  • 独自ドメインのブログはOK、無料ブログではダメ
  • 文字が主体の日記風の記事がいいよ
  • 審査を通過しないなら、審査用の別サイトを立ち上げればいいよetc…

文字数は1記事1,000文字以上を目標にしているので、これはOK。

ブログは無料ブログではなく、独自ドメインの有料ブログなので、これもOK。

しかし、画像の貼り付けやリンクがダメだと、今から過去記事の画像とリンクを外すのもアホらしいし、文章だけで伝えられるほどの文才は自分にはないので、私のブログでは致命傷になりかねません。

ホームページにも記載していない、コメント欄も設けていないのに、メールアドレスをブログに記載するのもなぁ。

ブログとホームページの記事を書くので精一杯なのに、もうひとつ審査用のサイトを立ち上げる余力はないし。

などと考えた結果、以下のような方針にしました。

  • とにかく記事数を積み上げて申請しまくる
  • ホームページにも記事を書いて、ブログとホームページで交互に申請する

これでダメなら、Google AdSenseはあきらめようということにしました。

Google AdSenseの審査通過までの道のり

10記事を超えたところで初めての申請をしましたが、1次審査を通らず。

15記事でもう一度申請するも通過せず。

20記事で1次審査をはじめて通過。

1次審査を通過後、何も表示されない広告ユニットをつけて、2次審査の結果を待つも、承認されず。

このころ、税理士ブロガーの方々とお話する機会があり、「30記事ぐらいで承認されるのではないか」、「税理士のブログというのアピールしたらどうか」というご意見をいただきました。

この言葉を励みに、これ以後は5記事ごとに申請をしましたが、1次審査すら通過しない日々が続きました。

そして、ホームページにも税務ネタの記事を書いて(ブログの税務ネタをリライトしました)、ホームページからも申請をしましたが、1次審査に1回通ったのみで、それ以後はブログと同じように1次審査すら通過せず。

そして、ブログを始めてから5ヶ月を過ぎた11月29日に、82個めの記事を書いた後に申請をすると、その日のうちに久々に1次審査通過のメールが。
1次審査通過のメール

久々に1次審査を通過すると、2次審査の方法が前回と少し変わっていました。

前回の2次審査は、何も表示されない真っ白な広告ユニットをサイトに貼り付けて、その後サイトがもう一度審査されて承認という流れでした。
2次審査

ところが、今回は次のコードをサイトのHTMLの〈head〉タグに貼るようになっていました。
Google AdSenseのタグ

私のブログはSimplicityというテーマを使っていますので、子テーマのheader.phpの次の箇所に上記のコードを貼り付けました。
ヘッダーphp

審査中は広告ユニットを設置する必要もなく、サイトの見た目も変化はありません。

今回のほうが、前回までの何も表示されない広告枠よりは見栄えがいいので、良い変更だと思います。

これで、あとは2次審査を通過して、承認メールが来るのを待つばかり。

そして1次審査通過の二日後の12月1日に、ついにGoogle AdSense承認のメールが来ました。
Google AdSense承認メール

そして、ついに当ブログにGoogle AdSenseの広告が表示される運びとなりました。
AdSense広告

まとめと考察

Google AdSenseの申請をし始めてから4ヶ月程かかりましたが、やっと承認されました。

承認の決めてが何だったのかは全くわかりませんが、実はここ1ヶ月ぐらいで以前と変えたことがありました。

それは、画像の貼り付けの際に、以前までは画像の名前は自動的に作成されたそのままの名前にしていましたが、最近は画像の名前を英語かローマ字で意味のあるものに変えていました。

さらに代替テキストも入れるようにしていました。

例えば、この記事の冒頭のアイキャッチ画像の場合、画像の名前は「google_adsense.png」、代替テキストは「グーグルアドセンス」としています。

過去記事の画像までは変更していませんが、ここ1ヶ月ぐらいの記事はすべてこのようにしています。

あとは、アクセス数が増えてきているのも要因かもしれません。

承認されたときのアクセス数は、1日あたり150PV〜200PVぐらいで、それ以前は1日あたり100PV超えたぐらいでしたから、このあたりの数字が参考になるかもしれません。

結局、どれがよかったかどうかは全くわからないんですよね。

確証はないですから、ひとつの例として参考にしていただければ幸いです。

以下、このブログのポイントをまとめておきます。

  • 記事数は82記事で1次審査を通過し、83記事目のあとに2次審査を通過
  • 画像もリンクも貼り付けている
  • 連絡先のメールアドレスは記載していない
  • 独自ドメインの有料ブログ
  • 最近は画像の名前を意味のあるもので英語でつけて、代替テキストも入れている
  • 承認されたころのアクセス数は1日あたり150〜200PVだった
  • プライバシーポリシーにGoogle AdSenseを使っていることを記載している

◆編集後記◆
Google AdSenseによる広告収入が目的ではないので、
ブログが読みにくいというご意見がありましたら外すかもしれません。
ただ、いくらの広告収入になるのかなという興味はあります。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
The following two tabs change content below.
アバター画像

山端一弥

大阪市阿倍野区の税理士です。 税理士事務所での10年間の修行を経て独立開業しました。 このブログは税務・会計・IT・趣味などについて「少しでも誰かの役に立てれば」という思いで書いています。 詳しいプロフィールはこちら