親になってから4年。この1年の振り返り

ここから落ちたけどトラウマはないわ

先日、娘が4歳になりました。

毎年恒例のこの親バカ記事。今年も振り返ってみます。

スポンサーリンク

目次

娘のこの1年のできごと

年少さんになりクラスメイトが倍に

この春にこども園での保育園に相当するクラスから幼稚園での年少クラスになり、年少から新しく入園してきたこども達が加わってクラスメイトが倍になりました。

最初は戸惑ったのか「頭がイタイ」疲れていた様子。新しく加わったお友達は保育時間が短いので午後2時頃に帰るのがうらやましいのか、今でも「2時にお迎えにきてね」ということがあります。

それでも今は新しいお友達とも仲良くしてるようで社交性は問題なさそうでうね(このあたりは母似かな)。

おむつを卒業

年明けぐらいから昼間はおねえさんパンツで、夜寝るときだけはおむつに。

最初のうちは「オシッコ!」といってからオシッコが出るまでの時間が短かったので、外出時は「オシッコ!」といわれると焦りまくり^^;
2回ほどやらかしましたが、乗り物の中とかではなかったので大惨事にはいたらず。

3歳半になった今年の2月くらいからは、朝におむつを確認してもオシッコをしなくなってきたので、ここで思い切っておねえさんパンツで寝かせることに。

最初はビニールシートを敷いていましたが結局それも取り越し苦労。一度だけ粗相をしたのですが、それは寝る前に水分を摂りすぎたのにトイレに行かせるのを忘れたから。寝る前にトイレに行っていれば問題ないですし、今ではオシッコに行きたくなったら夜でも私を起こしてトイレに行くようになりました。

3歳半でおむつが取れたのは思っていたよりも早く、もう赤ちゃんじゃないなんだなと実感しますね。

まだ一人でトイレに行くのはたまにしかないですが、少しずつ手がかからなくなってきたのは嬉しくもあり寂しくもあり。

追記:4歳になったばかりの先日も粗相をやらかしました^^;
原因は寝る前に水分を摂りすぎたこと。飲んですぐにトイレに行ってくれればいいのですが、尿意がないと仕方ないですね。

右腕の骨折

今年の7月に公園にある石製の台に座っていたところ、台から落ちてしまいました。痛みで泣いていたのですが、いつもよりも泣いている時間が長いのと腕をだらんとしていたのでもしかしたらと思い、次の日に整形外科にいくとやはり右腕が折れていました。

落ちた日はわからなかったのですが、次の日になると痛みを訴えていたところが腫れていました。こうなると骨折の可能性が高いようです。

そこから1ヶ月にわたるギプスでの生活。これから暑くなっていく時期で暑苦しかったでしょうし、利き腕の右腕だったので不便だったと思います。

ただ、こどもは順応性が高いのか左で器用にご飯を食べたり絵を書いたりしていましたし、ギプスが取れてからもしばらくは左でお絵かきをしていました。

私も小学1年生か2年生ぐらいのときに右腕を骨折し、そのときに初めてギプスをつけましたが、3歳にしてギプスを初めてつけるとはすでに親を超えています^^;

はじめての七五三

昨年の11月にはじめての七五三に行きました。お宮参りをしたときと同じ阿部野神社で、そのときに撮影をお願いしていた写真屋さんに今回も撮影を依頼。

初めての着物で嬉しかったのか、写真撮影のときもしっかりポーズをとっていました。

はじめての甲子園

今年の6月には娘を連れて甲子園球場に阪神VS西武の交流戦を観に行きました。

いつも行く京セラドームと違ってお客さんの数も多く屋根もないのでどう感じるかなと見ていましたが普段と変わらず。まだ野球がわからないので仕方ないですが多分一番楽しかったのはアイスクリームだったみたいで。

ただ、その後もテレビで甲子園という言葉を耳にすると「甲子園に行ったね」というので野球を観に行ったという認識はあるようです^^;

はじめてのカポエイラ

今年の1月にえのこdeマルシェというベントでカポエイラを初体験。

カポエイラというのブラジルの格闘技が由来のダンスのようなもので、音楽にあわせて相手の攻撃をかわすように踊ります。

娘も最初は何をしていいのか戸惑っていましたが、ブラジル人講師の方の動きをマネすればいいのかと気づき、最後はそれっぽい動きになっていました。

この頃はまだおむつをしていたので踊っているうちにおむつがペロンしてしまいました^^;

口ががますます達者に

昨年の3歳になったときも感じましたが、またこの1年で口がますます達者になってきました。

私がふざけて冗談をいうと「ちゃうわ!」と素早いツッコミが入ります。

都合の悪いときにごまかすと「ウソやろ!」といわれます。

最近は「バカヤロウ!」といわれ蹴られます。女の子なんですけど。。

でも「父ちゃん嫌い!」といわれたあとに「じゃあ、父ちゃんお家出ていくわ」というと「ダメ!家族は一緒にいないといけないんだよ」と大人びた言動もあったりてビックリします。

約束とかもしっかり覚えているのでその場しのぎのごまかしは効かなくなってきてますね^^;

こどもというより一人の人間として接していかなければならないなと。

文字が読めるように

ひらがなを読めるようになりました。まだ書く方は自分で進んで書くことはないですが、絵本を自分で読んだりするようになってきました。

実は私、絵本を読むのが苦手で絵本を読んでいると私のほうが眠くなってきて、あくびしながら読んでいます。読んでいる本が「おやすみロジャー」じゃなくても眠くなります^^;

親としてのこの1年

娘の成長にくらべると親としてこの1年は成長してないなと。

どこかに連れて行くにしても安易にプリキュアとかのイベントを選んでしまう(喜んではくれますが)ので、もっと自然の中で遊べるようなところに連れて行ってあげないといけないなと反省しています。

私のこの1年は公私ともに停滞感がありましたね(+_+)

そんな私ですが今回のプレゼントは真剣に探しました。昨年はHUGっと!プリキュアのツインラブギターという、もらった直後はいいけどそのうち使わなくなるものを安易にチョイスしていましたが、今年はおもちゃ売り場で悩みに悩んでこういった知育玩具を買いました。

今のところ楽しみながら遊んでくれていますが、これがいつまで続くか。一応対象年齢は3歳〜99歳までなんで死ぬまで使えますが^^;

まとめ

日々だと気づかない成長も、こうやって1年分を思い返してみると確実に成長しているのがわかります。

こどもだと思って舐めていると、ちょっとした約束を覚えていたりするので「今度ね今度」と簡単には使えません。

4歳にもなるともうひとりの人間として接していかないといけないなと。

そして「父ちゃんキライ!」というのが増えてきているので、「父ちゃん大好き!」と常にいわれるようにがんばります!

◆編集後記◆
本当は誕生日の8月23日にアップする予定が、いろいろ思い返しながら書いていると10日も遅れてしまいました。来年はこつこつ書いて誕生日にアップしなければ^^;

◆ラン日記◆
2019年9月2日 10.0km 53:51
久々に夜ランをしてみました。やはり朝はなかなか起きられないのと、夜のほうが走りやすいので夜ランのほうが合っているかもしれません。あとは夜に一日の疲れが出なければですね。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
The following two tabs change content below.
アバター画像

山端一弥

大阪市阿倍野区の税理士です。 税理士事務所での10年間の修行を経て独立開業しました。 このブログは税務・会計・IT・趣味などについて「少しでも誰かの役に立てれば」という思いで書いています。 詳しいプロフィールはこちら