私のブログの趣旨に合致したブログタイトルに改名しました

%e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%a4%e3%83%ab-2016-10-13-16-19-10

以前からブログのタイトルを変えようとは考えていたのですが、なかなか良いタイトルが浮かばず保留の状態が続いていました。

今回、「これは!」と思うタイトルに出会えたので思い切って変えてみました。

スポンサーリンク

目次

ブログタイトルを改名した理由

改名前の「Think simply」は、私の性格が凝り性で色々やっているうちに難しく考えてしまう傾向にあったので、「シンプル思考で行こう」という戒めの意味を込めていました。

ただ、何か横文字を使って気取っているなぁという感じがあったのと、自分の代名詞的な感じがしないので、いずれは変えたいという願望はありました。

そんなときに、私の母校である龍谷大学から定期的に送られてくる広報誌の1ページが目にとまりました。

%e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%a4%e3%83%ab-2016-10-13-16-19-39

私と同じく龍谷大学を卒業された大來尚順さんが書かれた「端楽(はたらく)」という本の紹介文でした。

普段は目にとまらないページなのですが、私の名字の一文字「端」があったので、目にとまったのだと思います。

本を買って読んでいないので詳しい内容については分からないのですが、「働く」の語源は端(はた)を楽(らく)にする」からきており、働くということは自分の周りを楽にするという意味なのだとか(諸説あるようですが)。

「働く」というと自分のためだけに働いているようなイメージですが、「端楽」だと自分に関係する周りの人を喜ばすために働いているという感じがしますね。

これを見てピンときました。

「山端のブログで端(周り)を楽にする」と!

「自分のブログの情報が少しでも誰かの役に立てればいいな」という思いで書いているブログですので、これは私のブログの趣旨に合致しているし、何より自分の名前の一文字が入っているので、これをブログのタイトルに使いたくなりました。

ただ、そのまま「端楽(はたらく)」だとそのままパクってる感があるので、アレンジをしないといけません。

私の名字は「山端(やまばた)」です。

よく「やまはた」と言われることがあります(ひどいときは「やまざき」とかも…)が、「は」は濁ります。

なので、”はたらく”だと「やまはた」と間違えられかねないので、アレンジを兼ねて「端楽〜ばたらく〜」で行くことにしました。

まとめ

ブログのタイトルの由来や意味を聞かれても、前のタイトルでは「ふーん」ていう感じで終わりそうですが、新タイトルならブログの趣旨にも合致しているので、少しは話を広げられる気がします。

洋風のタイトルから和風のタイトルに様変わりしましたが、内容は変わりません。

拙ブログですが、今後ともお付き合いをよろしくお願いします。

◆編集後記◆
ブログのタイトルは前からモヤモヤしていたことだったのでスッキリしました。
出版社からクレームが入ったら、また戻すかもしれませんが…。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
The following two tabs change content below.
アバター画像

山端一弥

大阪市阿倍野区の税理士です。 税理士事務所での10年間の修行を経て独立開業しました。 このブログは税務・会計・IT・趣味などについて「少しでも誰かの役に立てれば」という思いで書いています。 詳しいプロフィールはこちら